株式会社カイハツにおける事業活動のカーボン・オフセット

株式会社カイハツにおける事業活動のカーボン・オフセット

1.イベントの概要

建設コンサルタントの株式会社カイハツ(島根県出雲市塩冶町296番地3、代表取締役 三代 幸治)は、2021年度(1年間)の事業活動に伴う社有車ガソリン使用及び事務所電力使用において発生するCO2排出量をカーボン・オフセットし、地球温暖化対策としての二酸化炭素削減に貢献しました。
神話の國出雲さんさん倶楽部(出雲市・住宅への太陽光発電設備導入によるCO2削減事業)が創出したJ-クレジットを活用することで、出雲市内の環境価値の地産地消を実現しました。

イベント実施期間:2021年度

2.主催者

実施主体:

クレジット提供者:

3.カーボン・オフセットの内容

2021年度(1年間)の事業活動に伴うCO2排出量のカーボン・オフセットを実施しました。

【無効化量】71t-CO2

2021年度(1年間)の事業活動に伴うCO2排出量のカーボン・オフセット

【CO2の発生】2021年度(1年間)の事業活動に伴うCO2排出量(70.2 t-CO2)【CO2の相殺】神話の國出雲さんさん倶楽部クレジット(出雲市内の住宅への太陽光発電設備導入によるCO2削減事業・71 t-CO2)

4.情報発信

で紹介しています。

5.お問い合わせ先

お問い合わせ先 株式会社カイハツ
hara@kaihatsu-ct.co.jp 0853-25-3878
出雲市地域環境部 環境政策課 ゼロカーボン推進室
zero-carbon@city.izumo.shimane.jp 0853-21-6741