購入方法(買いたい方)
購入方法 |
概要及び特徴 |
J-クレジット・プロバイダー等による仲介 |
- クレジットの仲介事業者(J-クレジット・プロバイダー等)を通じてクレジットを販売するものです。
- 活用ニーズに合致するクレジットの調達を仲介事業者に依頼できます。
- カーボン・オフセット等に関するコンサルティングサービスも併せて依頼できます。
- クレジットの購入価格は仲介事業者との相対取引で決定することになります。
|
「売り出しクレジット一覧」掲載クレジットの購入 |
- 「売り出しクレジット一覧」に掲載されているクレジットを、クレジット保有者から購入するものです。
- 「売り出しクレジット一覧」では、購入可能なクレジットの量や特徴(実施場所、地域、具体的活動内容)をご覧いただけます。
- クレジットの購入価格はクレジット保有者との相対取引で決定することになります。
|
J-クレジット制度事務局が実施する入札販売での購入 |
- J-クレジット制度事務局が実施する政府保有クレジット等の入札販売に参加してクレジットを購入するものです。
- 入札参加にあたっては、取得したクレジットを管理するJ-クレジット管理用口座を開設する必要があります。
- 入札時期(購入機会)は年に1回~2回程度に限定されます。
- 落札価格を下回った場合にはクレジットを購入できないリスクがあります。
|
J-クレジット制度ホームページでは、クレジットの売買を促進するためにマッチングコーナーを設置しています。具体的には、「J-クレジット・プロバイダー等による仲介」、「売却希望のあるクレジット情報を掲載する売り出しクレジット一覧」、「経済産業省等が保有するクレジットの入札」に関する情報を掲載しています。
