制度概要、方法論概要等のオンライン説明会を行います
J-クレジット制度概要、方法論概要等の全10テーマでオンライン説明会を実施いたします。
皆さまのご不明点を解決する機会になれば幸いです。
ご参加をお待ち申し上げます。
開催概要
対象 | J-クレジットの創出や活用している方や検討予定の事業者や地方公共団体等 |
---|---|
参加方法 | Zoomのウェビナーで実施いたします。 本説明会につきましては、事前の参加申し込みは不要でございます。 |
視聴用URL | 後日公開 |
参加費 |
無料 |
開催日時、テーマ
開催回 | 開催日時 | テーマ | 視聴用URL | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 11月20日(月) 14:00~15:00 |
制度概要およびクレジット創出概要 | 後日公開 | 制度概要、登録からクレジット発行までの流れ、プロジェクト登録要件、プログラム型プロジェクトについて、登録・認証・活用実績、売買の方法 等 |
第2回 | 11月27日(月) 14:00~15:00 |
吸収系プロジェクト(森林経営活動、再造林活動)概要 | 後日公開 |
以下方法論のプロジェクト概要、モニタリング項目、算定式概要 等
|
第3回 | 12月4日(月) 14:00~15:00 |
削減系プロジェクト(コージェネレーションシステム、太陽光発電 等)概要 | 後日公開 |
以下方法論の概要、プロジェクト計画書作成例 等
|
第4回 | 12月11日(月) 14:00~15:00 |
農業系プロジェクト(バイオ炭の農地施用、水稲栽培の中干期間延長)概要 | 後日公開 |
以下方法論のプロジェクト概要、モニタリング項目、算定式概要 等
|
第5回 | 12月18日(月) 14:00~14:30 |
新規方法論策定概要 | 後日公開 | 策定までの流れおよびスケジュール、策定条件(排出削減プロジェクトおよび森林管理プロジェクト)、策定支援 等 |
第6回 | 12月25日(月) 14:00~14:30 |
クレジット活用概要 | 後日公開 | 活用概要、カーボンオフセットについて、カーボンオフセットロゴの紹介 等 |
第7回 | 調整中 | 審査機関による審査概要 | 後日公開 | 審査機関紹介、審査の流れ、審査を受ける前の準備内容 等 |
第8回 | 調整中 | プロバイダー概要 | 後日公開 | プロバイダーの概要、各プロバイダー紹介、プロバイダーの参加方法 |
第9回 | 調整中 | クレジット活用事例の紹介 | 後日公開 | クレジットを活用している事業者からの事例紹介 |
問い合わせ先
問い合わせ先 |
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサルティング第1部 050-3173-8916(受付時間:平日10:00~12:00、13:30~17:00) |
---|